日本料理じょう一さんの紹介動画をアップしました!

当事務所のYoutubeチャンネル「ユーミックチャンネル」に新しい動画をアップしました。今回は、島根県益田市遠田にある「日本料理じょう一さんの動画になります。今回、アップした動画は下記の通りになります。よろしければご覧になってください。

じょう一サムネイル

こちらのお店は日本海の魚を使った魚料理をメインとした日本料理店で、地元では有名な飲食店です。

日替定食が美味しいのはもちろん、大きなお椀を使った名物の「一寸法師定食」は見た目も味も美味しい逸品です。

また、お店にパティシエの方がいるのでケーキ屋お菓子も販売されているのですが、ここの「じょういちさんのプリン」が絶品に美味しいです。 近所のスーパーなどでも販売されているなど人気のプリンになっています。

令和5年3月13日

旧千葉家住宅の紹介動画をアップしました!

当事務所のYoutubeチャンネル「ユーミックチャンネル」に新しい動画をアップしました。今回は、広島県安芸郡海田町にある「旧千葉家住宅の動画になります。今回、アップした動画は下記の通りになります。よろしければご覧になってください。

旧千葉家住宅サムネイル

広島県安芸郡海田町は、江戸時代は宿場町として栄えました。そのころの面影を残す建築物がこの「旧千葉家住宅」になります。

当時の千葉家は宿駅の要職を勤めており、この旧千葉家住宅は本陣や脇本陣に準ずる施設として大名や役人の休泊などにも使われていたそうです。

千葉家の先祖は桓武天皇の血をひく「桓武平氏」の一族で、房総半島を中心に栄えていた豪族です。大河ドラマの「鎌倉殿の13人」で登場し、上総広常と一緒に源頼朝を助けて鎌倉幕府の成立に貢献した千葉常胤が有名です。

千葉一族は「妙見」を信仰しています。「妙見」は北極星や北斗七星を神格化したものです。千葉一族の代表的な定紋「月星紋」や「曜星紋」は「妙見」を表しており、旧千葉家住宅にも各所で見られます。

見学料は無料ですし、無料の駐車場もあります。

旧千葉家住宅は海田町さんが管理しています。見学ができる日時などは海田町の公式ホームページをご確認ください。

【海田町公式ホームページ】https://www.town.kaita.lg.jp/site/mir…

令和5年2月18日

畝観音免古墳群の紹介動画をアップしました!

当事務所のYoutubeチャンネル「ユーミックチャンネル」に新しい動画をアップしました。今回は、広島県安芸郡海田町にある「畝観音免古墳群の動画になります。今回、アップした動画は下記の通りになります。よろしければご覧になってください。

畝観音免古墳群サムネイル

広島県安芸郡海田町にある「畝観音免古墳群」の第一号古墳は、全長8.1メートル、玄室の長さが5.8メートル、横幅が約2メートル、高さが約2メートルある広島湾沿岸部では最大規模の石室を有する円墳です。

すぐ隣には円墳の第二号古墳があるほか、近くで発掘された上安井古墳が復元、移設されています。

海田町は住宅が多い市街地ですが、昔から人が居住していた地域でもあり、いくつかの古墳が見つかっています。その中でも畝観音免古墳群は代表格になります。

隣接している「ふるさと館」には古墳からの出土品が展示されており、歴史の勉強にもなります。無料で見学することができます。

古墳一帯は公園として整備されており、広島県指定天然記念物に指定されている海田観音免のクスノキがあり、こちらも見ごたえがあります。

令和5年2月17日

三ツ城古墳の紹介動画をアップしました!

当事務所のYoutubeチャンネル「ユーミックチャンネル」に新しい動画をアップしました。今回は、広島県東広島市にある「三ツ城古墳の動画になります。今回、アップした動画は下記の通りになります。よろしければご覧になってください。

三ツ城古墳サムネイル

広島県東広島市にある「三ツ城古墳」の第一号古墳は全長約92mの前方後円墳で広島県では最大の古墳です。すぐ隣には円墳の第二号古墳、楕円形の第三号古墳があります。

葺石と埴輪で作られた当時を再現しており、並べられた埴輪は1800本を数えます。実際に登ってみることもできますし、上部には窓が設置されて石室を眺めることもできます。

復元された古墳しては、中国地方全体で見ても屈指の規模を誇りますが、広島県内でもあまり知られていないのではないでしょうか。

管理棟は小さな資料館になっていますし、隣にある市立図書館にも古墳に関する資料が展示されているなど歴史の勉強にもなりますし、公園としても整備されているのでご家族連れでも楽しめるスポットになっています。

令和5年1月10日

令和5年元旦 あけましておめでとうございます!

みなさま、明けましておめでとうございます。

昨年に引き続き、今年も吉和の山小屋事務所で年明けを迎えました。

昨年ほどではありませんでしたが、今年も雪の中での年明けです。

初日の出をタイムラプスで撮影してYoutubeに公開しております。よろしければご覧になってください。

2023吉和の初日の出サムネイル

2023年1月1日、自然の豊かな広島県廿日市市吉和出迎えた初日の出の映像です。 日の出の30分程度前から、GOPRO10を使ってタイムラプスで撮影した動画を30秒に短縮しました。 まだまだ雪が多く残る吉和地区の初日の出をご覧ください。

昨年度についても、新型コロナウイルスの影響が大きかった1年でした。

令和2年の春先に新型コロナウイルスの感染拡大が始まり、セミナーの仕事がキャンセルになり、県外の仕事もキャンセルになるなど大きな影響を受けましたが、幸い、早い段階で県内、近距離の仕事へとシフトすることでリカバリできました。

令和4年度についても、幸いなことに安定して仕事を受けることができました。仕事のご依頼をいただいた皆様、ありがとうございました。

また、昨年度については新しい取り組みとして、当事務所のYoutubeチャンネル「ユーミックチャンネル」を開設しました。昨年の夏に公開し、昨年中に15本、初日の出の動画で16本を公開しています。このYoutubeチャンネルは商売で運営しているわけでは無いので、気が向くままに動画を作成、公開していますが、Youtubeセミナーを開催する上でのノウハウの習得、実験に活用しているほか、関係している地域や事業者様の認知度向上に繋がればと思っております。

本年度については、単なる動画作成から踏み込んで、マーケティングの専門家として、更に店舗の集客などに結び付くような、新しい支援スタイルを考えていきたいと思っております。

本年も引き続きよろしくお願い致します。

令和5年1月1日 元旦

冬の吉和の道路状況の動画をアップしました!

当事務所のYoutubeチャンネル「ユーミックチャンネル」に新しい動画をアップしました。今回は、「冬の吉和の道路状況の動画になります。今回、アップした動画は下記の通りになります。よろしければご覧になってください。

吉和の雪道サムネイル

自然の豊かな広島県廿日市市吉和は、冬には多くの雪が降ります。

吉和に事務所を開設した当初は「冬に来れるんだろうか?」と心配していましたが、雪が多いエリアなので除雪は早くされますし、高速道路も通行止めになっていなければ、冬用タイヤを履いていれば吉和インターチェンジまでこれます。

問題は事務所のある場所まで到達できるかどうかですが、別荘地は管理会社が除雪をしてくれるので、思ったよりは大丈夫でした。 ただ、交通情報や天気情報はしっかりと確認しておく必要はありますし、冬用タイヤは必須になります。

また、除雪が入るにしても駐車スペースを確保できない場合もあるので、立地を選ぶ際には「冬場の駐車スペース確保」も重要です。 吉和への進出を考えている方の参考になれば幸いです。

令和4年12月31日

レトロ自販機の旅~島根県益田市の自販機うどん紹介動画をアップしました!

当事務所のYoutubeチャンネル「ユーミックチャンネル」に新しい動画をアップしました。今回は、島根県益田市にある「レトロ自販機の紹介動画になります。今回、アップした動画は下記の通りになります。よろしければご覧になってください。

益田自販機サムネイル

島根県益田市は、中国地方では屈指のレトロ自販機の聖地です。

市内数か所に「うどん」「そば」「ラーメン」の自動販売機が現役で動いています。

今回は益田市の中心部であるJR山陰本線益田駅から、自販機まで車で移動する道のりの紹介と、「自販機うどん」「弁当」を紹介しています。

興味のある方は動画をご確認ください。

令和4年12月30日

備北イルミ2022の紹介動画をアップしました!

当事務所のYoutubeチャンネル「ユーミックチャンネル」に新しい動画をアップしました。

今回は、2022年12月17日土曜日に撮影した「備北イルミ2022紹介動画」になります。

アップした動画は下記の通りになります。よろしければご覧になってください。

備北イルミサムネイル

園内に多くある樹木や起伏のある地形を生かしたイルミネーションは70万球の規模で、なかなか見応えがありました。

園内には飲食ブースもがあり、お手洗いも各所にあるので、お子様連れの方も安心して利用できます。人の数は多いですが、広い園内なので歩きやすいと思います。

2022年は土曜日に打ち上げ花火があったので、そちらも撮影して、編集して動画に入れています。

令和12年12月20日

JR呉線から見える気になるお店!~ 刺身・弁当・惣菜 おもとの紹介動画をアップしました!

当事務所のYoutubeチャンネル「ユーミックチャンネル」に新しい動画をアップしました。今回は、広島県安芸郡坂町にある「刺身・弁当・惣菜 おもとの2回目の動画になります。今回、アップした動画は下記の通りになります。よろしければご覧になってください。

サムネイル

前回、イベントで提供された復刻ラーメンの動画を投稿しましたが、「そもそも普通の日はどうやって利用するの?」「JR呉線の車窓から見えるお店で気になっていた!」などのお声をいただいたので、再訪してみました。

ベテランの板前さんの腕が良いのか、何を食べても美味しい印象でした。 初めてだと入りにくかったり、利用方法がわからなかったりするかもしれませんが、動画の通り、手軽に利用できますし美味しかったです。

興味のある方は動画をご確認ください。

令和4年11月13日

おすすめのお店紹介「cafe maltid」をアップしました!

当事務所のYoutubeチャンネル「ユーミックチャンネル」に新しい動画をアップしました。

今回は、広島県広島市中区にある「cafe maltid紹介動画」になります。

今回、アップした動画は下記の通りになります。よろしければご覧になってください。

cafemaltidサムネイル

cafe maltidは、広島市中心部にある飲食店になりますが、ランチ、ディナー、デザートなど、何を食べても美味しいお店です。

少し場所がわかり難いですが、動画を見て袋町小学校を目印にしたらわかりやすいと思います。

特に、厚みと弾力のあるパンケーキが美味しいのですが、こちらのお店では定期的に海外の国と地域の会が開催されていて、海外のお話を聞きながら海外の食事を楽しむことができます。

私はオンラインでこれまでに4~5回参加していたのですが、今回、初めて現地で参加させていただきました。 動

画にも出てきますが、海外の料理は本格的で本当に美味しかったです。機会があれば、また、参加したいと思います。 広島に居ながら、気軽に海外が楽しめるcafe maltidさんは本当におススメです。

令和4年11月6日